つじもと心の相談室では、バッチフラワーレメディを専門に取り扱っています。
バッチフラワーレメディは、感情の状態で7つのカテゴリーに分類されています。
38種のなかから、今の気持ちに合ったレメディをセレクトします。
花の力で、心や感情のバランスを整える
フラワーエッセンスとは、自然の花から作られたエッセンスを使って、心や感情のバランスを整える自然療法です。
こちらの記事で分かりやすくご紹介しています。

選び方のポイント
STEP.1
自分の気持ちを客観的に観察する
Q1)今の心の状態で、ネガティブな感情は、いつから、誰に対して、あるいは自分に対して、起きているでしょうか? Q2)またそのことに対して、自分はどのように感じているでしょうか?
STEP.2
ネガティブな感情に注目する
特に一番強いネガティブな面にフォーカスしてみます。
STEP.3
レメディの候補を挙げる
STEP2をもとに、《カテゴリー別 早見表》を参考にしながら、飲みたいレメディの候補をどんどん挙げていきます。
STEP.4
レメディの種類を絞り込む
1~7種類まで一緒に飲むことができるので、最後に絞り込みます。
カテゴリー別 38種の花の指標
バッチフラワーレメディの使い方
使い方はとても簡単で、今の自分の心や感情に合ったフラワーエッセンスを選び、水やお茶などの飲み物に入れるか、直接口の中に2滴垂らして飲む。
たったそれだけです。
バッチフラワーレメディが、自分の「心」や「感情」にアプローチして、飲むだけで、不安や苛立ち、悲しみといった心の負荷を、安心や幸福感、客観的で理性的な方向に導きます。
穏やかに、でもしっかりと変化が訪れます。
各種ご案内
イギリスの自然療法フラワーエッセンス「バッチフラワーレメディ」で、ストレスフリーな毎日を過ごしませんか?
つじもと心の相談室では、バッチフラワーの専門家、英国バッチ財団登録プラクティショナーによるコンサルテーション(個人セッション)や入門講座を行なっています。



相談室 開室時間
土日祝日・平日にかかわらず、朝9時~夜22時を目安に、オンラインまたは対面にてセッションを承っています。
出典
エドワード・バッチ「トウェルブヒーラーとその他のレメディ」(1936)
『バッチ博士の遺産』所収(2012)バッチホリスティック研究会・訳・刊