2021年新規開講講座
バッチ《基礎》講座
バッチフラワーレメディについての基本を学びます。
4日間で、38種類+レスキューレメディについて、丁寧に学ぶことができます。
また、38種類+レスキューレメディの中からエッセンスをご自身で選び取り、実際に飲んでみる体験をすることができます。
・・・・・ カリキュラム ・・・・・
DAY1【2021/8/18(水)】
バッチフラワーレメディの概要と使用法 / バッチフラワーレメディの効果 / レスキューレメディとレスキュークリーム / バッチフラワーレメディの指標1回目 / 練習問題
DAY2【2021/8/27(金)】
バッチフラワーレメディの指標 2回目 / レメディについてのワークや質疑応答 / レメディの選択 / 練習問題
DAY3【2021/9/15(水)】
レメディの体験シェア / バッチ博士の癒しの哲学 / バッチフラワーレメディの指標 3回目 / 練習問題
DAY4【2021/10/1(金)】
バッチフラワーレメディの指標4回目 / バッチ博士の生涯 / こどもへのレメディ/ 動物へのレメディ / 植物へのレメディ / 練習問題
・・・・・ 教材 ・・・・・
【書籍】バッチ博士の遺産 / 『38種のフラワーレメディ~感情のバランスをとる38種のフラワーレメディの使い方ガイド~』/ 38種のバッチフラワーレメディ カテゴリー別早見表 / トリートメントボトル
・・・・・ 受講費 ・・・・・
2時間×4日間 ¥30.000
講師紹介
前田 啓名(まえだ はるな)
京阪本線 出町柳駅から徒歩5分のところに、 出町柳こころの相談室を開室しています。
京都市で唯一、現在進行形で 子育て・個人事業主・精神科勤務・大学在籍で勉学に励む、現役 英国バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)およびアンバサダー。
外資系製薬企業に8年勤務し、出産を機に退職、心理臨床を志す。
2020年に網膜色素変性症という難病がみつかり、障害とともに生きるとはどういうことか、身をもって学び多い日々を送っています。
そのひと本来の個性を発揮していくお手伝いを通して、
家族みんなが 『自分らしく』 生きていける家庭を増やすことをモットーに、活動を展開しています。
ご予約・お問い合わせ
お申し込みは、終了いたしました。